【銀座の美容クリニック】二重まぶたにするなら!埋没法と切開法の違い
【銀座】二重まぶたの施術方法は埋没法と切開法の2つ!どのような違いがある?
銀座周辺で二重まぶたの施術を検討している場合、糸を用いる埋没法とメスを使用する切開法の違いについて、理解しておくことは重要です。どちらを選べばいいのか迷ったときは、美容クリニックへ相談しましょう。
理想の二重まぶたを手に入れたい!埋没法と切開法の比較ガイド
「ぱっちりとした目に憧れている」「まぶたを二重にしたい」など、二重整形を検討している方も多いのではないでしょうか。目元の印象を一新し、より魅力的な印象を引き出すことができます。しかし、施術方法には埋没法や切開法があり、どちらを選べばいいのかと悩む声も少なくありません。こちらでは、それぞれの施術の概要やメリット・デメリットなどについてご紹介します。
埋没法
医療用の細い糸をまぶたの内側に埋め込み、二重のラインを作る方法です。プチ整形とも呼ばれています。皮膚を切らないことが大きな特徴で、目元に傷跡が残らず、外見上も自然な二重まぶたに見えます。目頭から目尻に向かって二重のラインが広がる末広型を希望する場合におすすめです。
埋没法は糸をかける位置によって、挙筋法と瞼板法の2種類に分けることができます。挙筋法は、上まぶたを持ち上げる眼瞼挙筋という筋肉を糸で結び付け、二重を形成します。一方の瞼板法は、まぶたの裏にあるやや硬い組織の瞼板に糸を留める方法です。
<メリット>
皮膚を切らないことから施術時間が短いです。また、回復期間も比較的短く、施術の翌日からコンタクトレンズの使用やメイクも行えます。長期的な休暇を取るのが難しいという方にも適しています。
<デメリット>
糸で留めている状態のため、時間の経過や目を擦った際の刺激などで糸が緩んだり、取れたりして元に戻ってしまうことがあります。また、まぶたの脂肪やたるみが多い場合、糸で持ち上げたり留めたりすることが難しいかもしれません。
切開法
まぶたの皮膚や筋肉を切開して二重まぶたを形成する方法です。必要に応じて脂肪や筋肉などを調整することも可能で、まぶたの形状や高さなどにこだわって、より理想の二重まぶたを実現できます。
切開する範囲によって全切開法と部分切開法に分けられます。全切開法は目頭から目尻まで、二重ラインを全体的に切開します。余分な脂肪も適度に除去するため、まぶたのたるみや脂肪が多いという方におすすめです。部分切開法はまぶたの一部分のみを短く切開する施術で、傷跡が小さく、ダウンタイムも短めです。
<メリット>
切開法の大きなメリットは持続力の高さです。半永久的に二重のラインを維持でき、一重に戻ることもほとんどありません。また、まぶたが厚い、脂肪が多いというケースでも対応可能で、目元をすっきりとさせられます。デザインの自由度が高いこともメリットです。特に平行二重や幅広い二重を目指したい方に適しているでしょう。
<デメリット>
まぶたを切開するため、埋没法と比べてダウンタイムは長めです。赤みが引くまでに約1ヶ月、傷や腫れが落ち着くまでには約3~6ヶ月の期間を要します。また、目元に傷跡が残る場合もありますが、経過観察と適切なケアで最小限に抑えられるでしょう。
やり直しの難易度が高いため、医師との相談時に希望をしっかり伝えて、施術に関する疑問点を解消することが重要です。
このように、埋没法と切開法にはそれぞれメリット・デメリットがあります。どちらが適した方法なのかについては、個々のまぶたの状態を正確に診察したうえで、実際に施術できるかどうかを判断しなければなりません。まずは美容クリニックのカウンセリングを利用し、医師と十分に話し合うことをおすすめします。リスクや回復期間、予算なども把握することで、最適な施術方法を選択できるでしょう。
二重まぶたの施術を受けるならリラクラ形成美容外科へ!
二重まぶたの施術方法は、個人の希望や目元の状態などに応じて適した方法が異なるため、医師の診断を受けることが大切です。銀座のリラクラ形成美容外科では、ドクターカウンセリングを通じて、まぶたをはじめ、骨格や年齢、ライフスタイル、なりたいイメージなどを事前に分析してから、最適な施術方法をご提案します。トータルバランスを重視することで、患者様一人ひとりに合った美しさを追求することにつながります。「私らしい」美しさを発見したいとお考えの際は、形成外科・美容外科の経験が豊富なリラクラ形成美容外科までお気軽にご相談ください。
銀座の美容クリニックは専門医が診断・治療するリラクラ形成美容外科へ
クリニック名 | リラクラ形成美容外科 |
---|---|
担当医師 | 倉地 功 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4−19 浅野第3ビル 7F |
TEL | 03-6280-5391 |
電話受付時間 | 10:00 – 15:00 (月曜日は休診) |
URL | https://lillakura.me/ |