【銀座 美容クリニック】目尻や下顎正中に!ボトックスの基本的な知識

【銀座】美容クリニックでボトックス!基本的な仕組み・特徴や注意点などについて解説

年齢とともに気になる小じわやフェイスラインのもたつき。メスを使わず、自然に表情を整えられる方法として「ボトックス注射」は多くの方に選ばれています。ただし、ボトックスをどの部位に、どのように打つかによって仕上がりや印象は変わります。こちらでは、ボトックスの基本的な仕組みや特徴、メリット・デメリット、下顎正中のボトックスなどについてご紹介します。

ボトックスに興味をお持ちの方や、銀座周辺で美容クリニックをお探しの方などは、参考にしていただければと思います。

目尻の気になる小じわに!ボトックス注射の仕組みと特徴

目尻の気になる小じわに!ボトックス注射の仕組みと特徴

目尻の小じわは、年齢とともに気になる悩みの一つです。笑ったり、表情を動かすたびに刻まれる表情じわは、見た目の印象を大きく左右することもあります。このような目尻の小じわに対して、ボトックス注射は有効な選択肢として知られています。

ボトックス注射のメカニズム

ボトックス注射は、ボツリヌス菌が生成するタンパク質を有効成分とした薬剤を注入することで、筋肉の働きを一時的に抑制する治療法です。この薬剤は、神経から筋肉への信号伝達を阻害する作用があります。筋肉を収縮させる神経伝達物質の放出を抑えることで、筋肉の過度な動きを和らげます。この作用により、表情筋の収縮によって生じるしわを目立たなくさせる効果が期待できます。

目尻の小じわに特化したボトックス注射の働き

目尻の小じわは、笑ったり目を細めたりする際に使われる眼輪筋の収縮が原因で生じます。ボトックスを注入することで、この筋肉の過度な動きを穏やかにし、しわの形成を抑えたり、すでにできているしわを目立たなくすることが期待されます。

ボトックス注射の大きな特徴は、注入量や注入箇所を調整することで、自然な表情を保ちながらしわを改善できる点にあります。施術後も不自然な表情になることなく過ごせるよう、慎重な施術が求められます。一人ひとりの表情筋の動きやしわの状態を考慮した、適切なプランが重要です。

フェイスラインをすっきりさせたい!ボトックス注射がもたらす変化と注意点

フェイスラインをすっきりさせたい!ボトックス注射がもたらす変化と注意点

シャープなフェイスラインは、多くの方が憧れる理想の輪郭です。エラの張りやフェイスラインのもたつきにお悩みの場合、ボトックス注射が選択肢に挙がります。特に、エラ張りの原因が咬筋の発達にある場合、ボトックス注射ですっきりとした印象を目指すことが可能です。

憧れのシャープなフェイスラインへ

咬筋は、食べ物を噛む際に使う筋肉です。日常的に強く噛む癖がある、歯ぎしりするといった場合に発達しやすい傾向があります。この咬筋が発達することで、顔の横幅が広く見えたり、フェイスラインが角張って見えたりすることがあります。

ボトックス注射は、発達した咬筋に薬剤を注入することで、筋肉の働きを穏やかにし、ボリュームを減少させる効果が期待できます。これにより、エラが目立たなくなり、フェイスライン全体がすっきりとした印象になります。小顔効果をはじめ、顔の輪郭がなめらかになることで、洗練された美しい横顔の実現にもつながります。

ボトックス注射のメリットと知っておきたいこと

ボトックス注射は、メスを使用しない非外科的な施術であり、比較的短い時間で完了することがメリットです。そのため、ダウンタイムが少なく、日常生活への影響を最小限に抑えながら理想のフェイスラインを目指すことができます。

一方で、ボトックスの効果は永続的なものではありません。効果の持続期間には個人差がありますが、一般的には数ヶ月~半年程度です。効果を維持するためには、定期的な施術が必要となります。また、施術直後には内出血や腫れが生じることがあるものの、時間とともに自然に治まることがほとんどです。

施術を希望する際は、まず美容クリニックでカウンセリングを受け、リスクなどについても十分に理解することが重要です。

顎の梅干しジワをケア!ボトックスで下顎正中にアプローチ

口元や顎は、顔全体の印象を大きく左右する重要なパーツです。特に、顎に現れる「梅干しジワ」は、口をすぼめたり、顎に力を入れたりする癖がある方に多く見られ、表情を硬く見せてしまうことがあります。顎の梅干しジワでお悩みのときにも、ボトックス注射が効果的なアプローチとなります。

ボトックスによる下顎正中へのアプローチ

顎の梅干しジワは、オトガイ筋と呼ばれる顎の筋肉が過度に緊張することで生じます。オトガイ筋は、唇を閉じたり、顎を上げたりする際に使われる筋肉です。緊張が強いと、顎の皮膚が寄ってデコボコとした状態になり、あたかも梅干しのように見えることから、梅干しジワと呼ばれます。

ボトックス注射をオトガイ筋に注入することで、筋肉の緊張を和らげ、顎のシワを目立たなくさせます。筋肉の働きが穏やかになることで、顎のラインがなめらかになり、自然で美しい顎の形成をサポートします。口元の印象がより一層洗練され、フェイスライン全体のバランスも向上します。

施術後の変化と期待できること

顎の梅干しジワが改善されることで、口元だけでなく、顔全体の印象が若々しく、より整ったものへと変わります。顎のラインがなめらかになることで、Eライン(エステティックライン)と呼ばれる鼻先から顎先を結んだ理想的なラインも美しく見えるようになります。これにより、自信を持った笑顔や表情で、日々の生活を豊かに送れるでしょう。

ボトックス注射は気軽に取り入れやすい反面、部位や量、美容クリニックによって仕上がりに差が出ます。気になることは相談しながら、自分に合った方法で理想のフェイスラインを目指しましょう。

ボトックスを受けるなら銀座のリラクラ形成美容外科へ

目尻の小じわ、フェイスラインの悩み、顎の梅干しジワなど、お顔の悩みは人それぞれです。ボトックス注射は、気になる部分の筋肉の働きを穏やかにすることで、自然で若々しい印象を目指す美容医療の一つです。メスを使わない施術のため、比較的気軽に試せる点も大きな特徴です。

リラクラ形成美容外科は、患者様一人ひとりに真摯に向き合い、適した施術プランをご提案します。ボトックスは、眉間・鼻根・前額・目尻・下顎正中の施術に対応可能です。さらに、エラボトックスや脇ボトックスもご案内しています。

カウンセリングでは施術に関するメリットをはじめ、疑問や不安なことにも丁寧にお答えするため、気になることはどんな些細な内容でもご相談ください。

トータルバランスを重視し、その人らしい美をサポートします。銀座周辺で美容クリニックをお探しの際は、お気軽にお問い合わせください。

ボトックス注射をお考えの方は銀座のリラクラ形成美容外科をご検討ください

クリニック名リラクラ形成美容外科
住所〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4−19 浅野第3ビル 7F
TEL03-6280-5391
電話受付時間10:00 – 15:00 (月曜日は休診)
URLhttps://lillakura.me/